
「庭木が大きくなりすぎて、近隣や周囲に迷惑をかけてしまっている」「幹が太く成長してしまい、自身での剪定がむずかしい」「木をどかして庭を広く使いたい」などにお悩みではありませんか?
大きくなりすぎてしまった庭木をそのままにしておくと、電線にからまったり台風被害を拡大してしまったりなどのトラブルになる可能性も。しかし、大がかりな作業になるとどこへお願いしていいのかわかりませんよね?
そのようなお悩みは、ぜひ便利屋ユースフルにお任せください。当社では造園さんや植木屋さんよりお安く、迅速な作業が可能です。すでに利用されたお客さまからは満足されている声をいただいております。
便利屋ユースフルでは、具体的に次のようなお困りごとにも対応しております。
このような手がつけられない木々は、ご近所トラブルや周囲の環境に悪影響を及ぼす恐れがあります。すぐに伐採や抜根をお願いしたい場合は、ぜひ便利屋ユースフルにご相談ください。
丁寧な作業とリーズナブルなお値段で対応いたします。また、一軒家以外にも団地やアパートの敷地、施設なども対応可能です。見積もりは無料なのでぜひお気軽にご相談ください。
木の伐採・抜根作業でお困りの方は便利屋「ユースフル」にご相談ください。
1本あたりの伐採作業は4,400円から、抜根作業は8,800円から作業できます!
木の伐採にかかる費用目安は、時間単位ではなく本数により変動します。見積もりする内容一例は次のようになります。
など
当社では、植木屋さんや造園業者さんより費用をおさえて作業できます。地域密着型でもある便利屋の利点を活かし、現在のいたるまで他業者さんより高額になった事例はございません。
剪定や伐採が初めての方でもわかりやすい、明瞭価格でお見積りいたします。また、お客さまからご納得いただいた上で作業いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。
相模原市中央区で伐採に行ってきました。 pic.twitter.com/VKDJOCkN0T
— 便利屋ユースフル (@vYvNKMvndxOMWeU) July 4, 2022
木の伐採でお伺いしました。
梅雨ですが、雨に降られなくて良かったです。 pic.twitter.com/cYkztGU0Xb— 便利屋ユースフル (@vYvNKMvndxOMWeU) June 10, 2022
木の抜根にかかる作業費用目安は、時間単位ではなく本数により変動いたします。見積もりされる内容の一例は次のようになります。
など
当社では、植木屋さんや造園業者さんより費用をおさえて作業できます。地域密着型でもある便利屋の利点を活かし、現在のいたるまで他業者さんより高額になった事例はございません。
木の抜本作業については、根が深いことや広範囲の場合もあり、費用が高額になりやすい作業です。そのため、予算の都合で諦めてしまうことがないよう、作業内容や費用についてのご相談も承っております。その際、他業者さんとのお見積り比較もおすすめしております。
また、抜根すると生じるメリットやデメリットもご説明可能なため、まずはお気軽にご相談・見積もり要請いただければと思います。
木の根っこを抜本する理由は、お庭の維持や家屋の影響などさまざまな理由があります。
実は、抜本をせずそのままにしておけば、根は自然と枯れる可能性はあるでしょう。しかし、年月が経つにつれシロアリや害虫、細菌などの巣になってしまう恐れがあります。仮にシロアリが発生してしまうと、家屋まで被害が及ぶ可能性があり非常に危険です。
また、除草剤で木の根っこを枯らしてしまう方法もありますが、シロアリや害虫などの解決には至らない可能性があるでしょう。
そのため、根本的な解決をする上では、抜本作業をおこなう方が確実と案内しております。作業内容においては、基本的には手作業でおこないますが、場合によって重機を使用するなどの作業もあります。その場合は周囲に配慮した作業をいたしますのでご安心ください。
便利屋「ユースフル」では周囲のへの配慮や細心の注意を払いながら、抜本作業後のケアまでおこないます。ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
木の伐採・抜根をおこなう業者
木の伐採や抜根作業を依頼できる業者は、ご覧の通りさまざまです。その際、木の伐採や抜本作業をおこなう前には、必ず現地調査が必要になります。作業費用が決まる主な内容は次の通りです。
作業費用が決まる項目
このようにさまざまな要素が重なることや、業者さんの進め方によっては、高額費用になる可能性があるでしょう。
便利屋ユースフルでは、無料見積もりから作業終了まで一貫しておこないます。その際、経験豊富なスタッフが現場に伺い、少ない人数や効率的な作業を提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
現在お住まいになっておらず、手付かずな状態のお庭のお手入れもお任せください。
空き家をお持ちの方で「ご自宅から離れていてなかなか手入れができない」「木々が伸びてしまい手がつけられない」などのご要望もお気軽にご相談ください。
また、お見積り結果は写真や動画などを使用して丁寧にご説明いたします。さらに、作業完了後、お客さまへ作業前と作業後の比較写真や報告書を提出しますので、安心してお任せください。もちろんお見積りは無料でおこなっております。
そのほか、木の伐採のほかに草むしりや草刈り、空き家管理の代行もおこなっております。空き家の状況が気になる方や、草木などによる近隣への迷惑が気になる方などお気軽にご相談ください。
ご自身で木を伐採する際、注意点があります。
12月~3月などの冬場では葉も少なく伐採するには適した時期です。しかし、枝が落ちたり木が倒れたりすることを想定して、家や車、車庫などを守る作業準備が必要となります。また、強風や雨天時の作業は危険が伴うためおすすめできません。
また、道路に面している木々の伐採は通行人や車の往来にも気を配る必要があります。そのほか、チェーンソーの使用は音が大きいため隣近所などに配慮する必要があるでしょう。
作業する場所に脚立が必要であったり、傾斜があったりする場合は万が一のことも考え、プロの業者にお任せしておきましょう。また、伐採した木は大変重く、運び出すのが大変です。無理してしまう前に業者の方へ依頼して作業してもらいましょう。
相模原市で伐採した枝などは伐採したサイズによって処分方法が変わります。
一般ごみとして処分する方法
粗大ごみとして処分する方法
粗大ごみサイズは有料となり戸別収集および、持ち込み処分できます。
※粗大ごみ受入施設および北清掃工場では受け入れはしておりません。
「持ち込み先」
・南清掃工場
月曜日~金曜日 午前8:30~午前11:45 午後1:00~午後4時
〒252-0328 南区麻溝台1524-1電話番号042-767-5305
・津久井クリーンセンター
月曜日~土曜日・祝日 午前9:00~正午 午後1時~午後4時
〒252-0156 緑区青山3385-2電話番号042-784-2711
戸別収集の場合
粗大ごみ受付事務所に連絡してください。(有料)
相模原市戸別収集の申込詳細はこちら:戸別収集での捨て方
こちらに該当する枝に関しては相模原市では処分できません。
処分できない物の詳細についてはこちら:相模原で処分できないもの