草むしり・草刈りはユースフルにお任せください
お庭やお庭周りの草むしり・草刈りは便利屋ユースフルにお任せください。無料お見積りから現地調査し、適切な雑草処理をいたします。そのほか、除草剤散布や防草シート、砂利敷きにも対応しております。また空き家や空き地などもお気軽にご相談ください。

草むしり・草刈りは便利屋ユースフルにお任せください

お庭や集合住宅の敷地内、駐車場などの草刈り・草むしりはとても大変です。

 

とくに草むしりは窮屈な姿勢で作業するため腰を痛めてしまい、さらに広範囲になると体力的にも非常にキツイ作業となります。

 

また、草むしりとは草を根っこから手作業で引き抜く作業であり、草刈りとは草刈機で草を切る作業です。そのため、費用やかかる時間も異なりますから、お客さまの目的やご要望に合わせて作業いたします。

 

便利屋ユースフルでは草むしりと草刈りに対応しておりますので、ご要望に合わせて作業が可能です。少しイメージがしづらいと感じる方は、お気軽に無料見積りからご相談ください。しっかりと現地見積もりをさせていただいた上で作業いたします。


草むしりと草刈りの違いを解説

草むしりと草刈りでは作業内容とかかる時間、作業料金が変わってきます。その際、現地の状況やご要望に合わせてお選びいただけます。

 

当社がおこなう草むしりと草刈りの違いをまとめると、次のようになります。

草むしり 草刈り
作業料金 1時間1名につき4,400円 1時間3,300円+機械使用料
作業にかかる時間 多い 少ない
メリット

・根から草を処理するため仕上がりがキレイ
・草が生えにくく長持ちする

・草むしりより料金が安い
・広範囲を素早く作業できる

デメリット ・雑草の生え具合により、草刈りよりも時間と料金がかかる場合も

・機械を使用するため騒音が気になる場合も
・小石が飛び散るため作業できない場所もある

現場において、草むしりか草刈りのどちらが適切かといった判断は現地見積りが確実です。しかし、概算料金をすぐに知りたい場合には、当社の公式ラインあるいはメールにて写真を添付していただければ、おおよその料金算出をいたします。

 

正確に料金を知りたい方は、無料お見積りからご相談ください。

 

雑草の草むしりや草刈りを業者に丸投げで依頼したい方は、
便利屋ユースフルにご相談ください。

草むしりは1時間4,400円から、草刈りは1時間3,300円+機械使用料から対応可能です。

 

草むしりは1時間4,400円からしっかり作業いたします

草むしりの作業時間目安は、一般家庭における30坪から40坪程度でしたら家と家の周りの作業で、2時間から3時間程度で作業いたします。
稀に、雑草の種類や土の環境、作業が広範囲になると作業時間が追加される場合もございます。また次のような作業依頼もよろこんで作業いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

  • 1時間だけお願いしたい
  • 時間と料金は問わないのでとにかくキレイにしてほしい
  • 全体的に軽く作業してもらうだけでもいい

 

このように臨機応変に作業可能です。まずはお気軽にご相談ください。

草刈りは1時間3,300円からプラス機械使用料2,200円で手早く作業いたします

草刈りの作業は一般家庭における30坪から40坪の場合、お庭と家周りを作業すると1時間から2時間程度である程度キレイに仕上がります。

 

しかし、機械の音や小石が飛びますから、住宅街では作業ができない可能性があります。また、雑草の種類や作業環境の影響で作業完了まで時間がかかってしまう場合もあります。その点ご了承いただければ幸いです。

 

通常の草刈りのほかにも、次のような要望にも対応可能です。

 

  • 予算内でできる限り草刈りしてほしい
  • 草ごみはそのままでいいので、できる限り刈りとり作業をしてほしい
  • 草刈り後は除草剤散布もお願いしたい

 

そのほか、お手持ちの草刈機をお借りして作業する場合は、作業料金から1,000円割引いたします。

 

さらに詳しい内容は無料の相談依頼からお問い合わせください。

庭先や家の周り以外にも幅広く作業いたします

庭先以外の草むしり
草むしりや草刈りは、お庭や家の周り以外にも作業するべき箇所は多くあります。例えば、駐車場や集合住宅周辺、また施設の周りなど幅広いです。当社では幅広く作業をおこないますので、雑草処理でお困りの方はぜひお気軽にご相談ください。

 

ご要望があれば除草剤・防草シート・砂利敷きにも対応しております。また次のような要望にも対応可能です。

  • 隅々までキレイにしてほしい
  • 1時間でそこそこキレイにしてほしい
  • 草刈りを定期的におこなってほしい
  • 草刈機は使用しないでほしい
  • ついでに除草剤も散布してほしい

 

上記以外の要望も柔軟に対応いたします。気軽にお問い合わせください。

空き家・空き地の草むしり・草刈りもお任せください

空き家を所有されている方で、遠方でなかなか手入れができないとお困りの方はぜひ当社へお任せください。

 

空き家は定期的に様子を見なければ雑草が生い茂るため、害虫発生や蜂の巣ができてしまう可能性があります。さらに野良猫の住処などになってしまう場合も。また、雑草処理を放置していると雑草がはみだし、周辺住民の方へ迷惑がかかってしまいます。

 

当社では周辺住民の方へのヒアリングや、迷惑をかけない施策も対応可能です。

 

空き家や空き地の草むしりや草刈りなど、お客様に代わり作業いたします。また、定期的に作業を依頼したい方や除草剤散布、砂利敷きも対応可能です。

 

当社では草むしりや草刈りだけではなく、空き家管理もおこなっております。所有している空き家管理に手がつけられない。遠方であるため定期的に掃除ができない。などにお困りの方はぜひご相談ください。

 

ご希望次第では作業前や作業後の写真や動画、報告書などを使用してお客様へ安心してもらえるよう工夫をしております。

除草剤噴霧も承ります

除草剤を使用した噴霧作業も当社で承っております。噴霧作業は1名につき1時間3,300円で対応可能です。その際、雑草の種類によって適切な薬剤をご提案いたします。

 

除草剤噴霧は1回では効果が薄くなります。日をおいて合計2回程度の噴霧が効果を発揮しやすくおすすめしております。

 

 

また、周辺の方に迷惑がかからないよう最大限の配慮をいたしますから、天候など十分気をつけて作業いたします。そのほか、わからないことや不安なことはぜひお問い合わせください。

 

※薬剤の噴霧作業は事前に現地調査が必要です。まずは無料のお問い合わせからご相談ください。

防草シートや砂利敷きもお任せください

防草シートや砂利敷きもお任せください
草むしりや草刈り後の効果を最大限維持したいとお考えの方は、雑草処理後の除草シートや砂利敷きがおすすめです。

 

料金はかかってしまいますが、防草シートを敷きその上に砂利を敷き詰めることで、約5年以上にわたり雑草処理などのメンテナンスが不要になります。

 

また、防草シートは太陽光を遮断し雨水を通します。そのため、砂利だけでは隙間から雑草が生えてきますが、防草シートがあるおかげで雑草が再び生えるのを防ぐ効果が期待できるのです。

 

さらに砂利敷きにおいては、軽く踏み込むだけで音がなる防犯砂利にも変更可能です。お庭の広さや環境によって料金が変わりますから、まずはお気軽にご相談ください

 

 

砂利敷きの料金目安

  • 普通砂利:9,000円/u
  • 防犯砂利:13,500/u

ご自身で草むしりや草刈りをする場合

自分で草刈りする場合
相模原市は草むしりや草刈りで出た雑草ごみは一般ごみ(燃えるごみ)として袋に入れて処分できます。

 

ただし、剪定枝などはサイズにより処分方法が変わりますので注意が必要です。剪定枝の詳しい処分方法は剪定枝の処分方法を参考にしてください。

 

雑草のごみだしは大変です

雑草処分で大変な作業の一つに雑草のごみ出しがあります。

 

とくに春先から夏にかけて雑草処理すると、大量の雑草ごみが発生します。数回に分けてごみ袋に入れる作業も雑草自体に土や水分を含んでいるため、重くなり体力を使う大変な作業になるでしょう。

 

また、雑草ごみはなるべく早く処分しないと虫がわいたり臭いを放ちます。そのため「自分で作業したけれどごみの処分に困っている」などもお気軽にご相談ください。

草むしり・草刈りと一緒にお庭の片付けもいたします

便利屋ユースフルでは、雑草処分のほかにもお庭周りの不用品処分も同時に作業いたします。よくあるお庭の不用品処分は次の通りです。

 

  • ウッドデッキ
  • カーポート
  • 物置・物置の中身
  • プランター
  • 植木鉢
  • レンガ
  • コンクリート
  • 脚立
  • スコップ

など

植木屋さんやホームセンター業者では不用品処分まではおこなっておりません。除草作業と一緒にお庭周りをスッキリ清潔にさせたいとお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

手間なく草むしり・草刈りを完了させたい方は便利屋ユースフルにご相談ください

草むしり・草刈りが面倒で業者にすべて丸投げして依頼したい方は、便利屋ユースフルにお任せください。

 

草むしりは1時間4,400円/草刈りは1時間3,300から対応いたします。
お見積は無料でおこなっておりますので、お気軽にご相談ください。

電話

メール

ライン

電話 メール LINEでお問い合わせ