
洗濯機は家電リサイクル法の対象なので、相模原市の自治体サービスで処分はできません。洗濯機を相模原市で処分する方法は、以下が挙げられます。
洗濯機の処分には「家電リサイクル料金」と「収集運搬費用が」かかります。
家電リサイクル料金 | 大小の区分なく、2,300円〜2,965円 |
---|---|
収集運搬料金 | 5,000円〜15,000円 |
洗濯機を処分する際は、リサイクル料金と収集運搬料金が必要です。洗濯機の家電リサイクル料金は、大きさによらず2,300円〜2,965円となっています。一方、収集運搬料金は業者により異なるのであらかじめ確認が必要です。ドラム式洗濯機の方が縦型洗濯機よりも処分費用が高くなる傾向にあります。
取り外しなどの作業が必要であり、自力でするのは難しいと感じる方も多いです。誤った方法で取り外し作業や運搬作業を行うと、周囲の壁や床を傷めたり、水漏れなどが発生したりすることもあります。
洗濯機の処分が面倒で丸投げしたい方は便利屋「ユースフル」におまかせください。洗濯機の搬出から処分まで全て対応いたします。処分費用は、洗濯機のサイズ、搬出にかかる工数、搬出環境などにより変動します。洗濯機は家電リサイクル料金込みで6,600円から処分可能です。お見積もりは無料なので、お気軽にご相談ください。
洗濯機の処分が面倒で丸投げしたい方は便利屋「ユースフル」におまかせください。洗濯機の搬出から処分まで全て対応いたします。処分費用は、洗濯機のサイズ、搬出にかかる工数、搬出環境などにより変動します。洗濯機は家電リサイクル料金込みで6,600円から処分可能です。
家電リサイクル料金は処分方法によって支払い方法が異なります。店舗で処分する場合は店舗にて、店舗を介さずに処分する場合は料金郵便局振込方式にて支払います。
洗濯機の家電リサイクル料金は、大小の区分はなく製造メーカーにより異なります。家電リサイクル料金を支払う前に、確認しておくことをおすすめします。リサイクル料金の確認は以下を参考にしてください。
家電リサイクルセンターへの問い合わせ |
電話番号:0120-319-640 |
---|---|
ホームページで確認 | 再商品化等料金一覧 |
新しい洗濯機を購入する場合は、購入店舗で古い洗濯機の引き取り処分を依頼できるケースがあります。設置を依頼する際に引き取りを依頼できるとスムーズです。
店舗で洗濯機を処分する場合は、家電リサイクル料金と収集運搬料金を店舗経由で支払います。新たに洗濯機を購入しない場合は、過去の購入店舗に問い合わせると対応してくれるケースがあります。
引き取りを依頼できる店舗がない場合、相模原市と提携している回収サービスを利用できます。料金は郵便局でリサイクル料金を支払い、家電リサイクル券を受け取ります。利用する際は、粗大ごみ受付事務所への申し込みが必要です。
電話での申し込み |
電話番号:042-774-9933 |
---|
回収業者指定引取場所にて回収します。別途、収集運搬手数料が洗濯機1つにつき2,500円かかります。処分する際は、粗大ごみ収集シールと家電リサイクル券を貼付してください。ただし、建物内からの収集は行っていないので、取り外しや指定場所までの運搬は自力で行う必要があります。
引き取り依頼できる店舗がない場合、処理施設へ持ち込み処分することが可能です。持ち込む前には、郵便局でリサイクル料金を支払い、家電リサイクル券を受け取ります。相模原市で対象の処理施設は以下の通りです。
相模原市南部粗大ごみ受入施設 |
住所:神奈川県相模原市南区麻溝台1524-1 |
---|---|
相模原市北部粗大ごみ受入施設 |
住所:神奈川県相模原市緑区下九沢2083-1 |
津久井クリーンセンター |
住所:神奈川県相模原市緑区青山3385-2 |
予約は必要ありませんが、処分する洗濯機1つにつき、運搬手数料が2,000円かかります。直接市の施設に持ち込む場合は、家電リサイクル券は貼らずに持ち込みます。料金は安く済みますが、自力で洗濯機の取り外しや運搬を行わなければならないので大変です。
引き取り店舗がない場合は、指定引取場所に持ち込み処分することも可能です。令和3年10月1日より、相模原市内に新しく指定引取場所が開設されています。郵便局でリサイクル料金を支払い、家電リサイクル券を受け取ってください。
指定引取場所へ直接持ち込む場合、運搬手数料はかかりません。指定取引場所は以下の通りです。ただし、洗濯機の取り外しや運搬を自力でできることが条件となります。
名称 | 西濃運輸株式会社 相模原支店 |
---|---|
所在地 |
神奈川県相模原市中央区田名字赤坂3700-1 |
電話番号 | 042-763-8310 |
ファクス番号 | 042-763-8311 |
営業時間 |
午前9時〜正午、午後1時〜5時 |
営業日 | 月曜日〜土曜日(日曜日・祝日を除く) |
洗濯機を処分する際、取り外しから依頼したい場合は、不用品回収業者を利用するのも手段です。不用品回収業者であれば、洗濯機の取り外しや搬出、運搬、処分を全て依頼できます。洗濯機以外に処分したいものがある場合も便利です。
相模原市で利用できる不用品回収業者は複数あります。不用品回収業者でもリサイクル料金と収集運搬料金の支払いは必要になります。不用品回収業者の一覧は以下の通りです。
粗大ゴミ回収サービス | 0120-237-046 |
---|---|
エコキング | 0120-230-316 |
おかたづけStyle | 0120-534-564 |
クリア | 0120-333-624 |
ゴミ回収バスターズ | 0120-935-930 |
状態が良い洗濯機であれば、売却処分を検討するのも手段です。売却方法としては、以下が挙げられます。
洗濯機を売却処分できれば、リサイクル料金や収集運搬料金は不要です。 ただし、洗濯機の状態が悪いものや型の古いものは買取が成立しないこともあります。洗濯機を売却する際のポイントは以下の通りです。
買取を依頼する際は、サービス範囲と利用料金を確認しておくことをおすすめします。洗濯機の取り外し、搬出、運搬への対応、出張サービスの有無などを確認しておきましょう。
洗濯機を処分する際は、注意点があります。トラブルを避けるため、処分前に確認しておくことが大切です。
洗濯機の処分する際は、あらかじめ水を抜いておく必要があります。洗濯機に水が入った状態で取り外しや運搬などを行うと、水濡れするなどのトラブルが発生する可能性があります。水抜きの方法は洗濯機により異なるので、正しい方法を確認しておきましょう。
洗濯機の水抜きは30分程度で完了するので手間はそれほどかかりません。面倒で全てを丸投げしたい場合は業者へ依頼するのも手段です。水抜きは以下の点に注意が必要です。
洗濯機をトラブルなく処分するには、水抜きが必須です。
洗濯機を処分する際は、耐用年数を意識して方法を決めることをおすすめします。洗濯機の耐用年数は約6年であり、6年以上のものは買取が成立しないケースが多いですが、製造年式が1〜3年の新しいモデルは買取が成立する可能性があります。
便利屋「ユースフル」では、洗濯機の搬出・運搬・処分全てに対応しています。全てワンストップで対応可能なので、忙しい方でも負担になりません。以下の状況でも対応可能です。
便利屋「ユースフル」では、洗濯機の処分を6,600円から承っています。処分する洗濯機の種類やサイズなどによって金額は異なります。
お見積もりは無料です。電話(042-703-6207)やメール、ラインで対応いたします。電話に出られない場合も(090-2749-8058)から折り返し電話させていただきます。まずは、お気軽にご相談ください。